6月3日「田畑浩良 × 小関勲 コラボWS」のお知らせ

田畑浩良さん、小関勲さんによるコラボWS

「イールドワーク&ひもトレで探求する、間合い・整い・等身大の身体」

術者と受け手の間合いを入り口に、身体的な共鳴や委ねる動き(イールド)、機能的な構造への自己調整を引き出すイールドワーク。

身体にゆるく巻いたり、任せて動くことで身体本来のバランスや全体性が引き出されるひもトレ。

それぞれの開発者・発案者であるロルファーの田畑浩良さん、バランストレーナーの小関勲さんによるコラボWSを、名古屋で開催します。

昨年、私(蒲池)がお二人それぞれの講座・ワークショップに通っていたところからご縁が生まれ、こちらの企画が誕生しました。

一見、それぞれのアプローチは異なりますが、どちらも、私たちの身体が本来持つ力(ポテンシャル)やはたらきが引き出され、その探求をサポートしてくれる特徴があります。

お二人の視座やワークには、一人一人が持つ”いい感じ”に気づいたり深めたりするヒントが溢れています。

先日の打ち合わせで聞こえてきた言葉を挙げると、

・相手にも自分にもちょうど良い間合いがある
・押すのでも、引くのでもない触れ方、関わり方
・呼吸は直接的には観察していない
・身体も言葉も、幅(グラデーション)を持って捉える
・”意識”のほんの少し外側にポイントがある など。

当日のやりとりからも、自身の身体や他者との”いい塩梅”の関係に通じる洞察がえられそうです。

さらに、身体の変化が引き出されるとき、何を、どのように見てらっしゃるのか。
そこに迫る貴重な機会にもなるはずです。

実習や対話を通じて、ふわっと身体が整う場に立ち合い、自分の身体でもそれが実感できる。
そんな時間を過ごせたらと思っています。

ひもトレやイールドワークが初めての方にはもちろん、更なる探求のヒントをお求めの方にもお勧めしたいイベントです。

〜講師からのメッセージ
田畑浩良さん:
小関さんとは今回で3度目のコラボとなりますが,毎回,小関さんのヒモがけの美しい動作と絶妙な間合いに見とれてしまいます。ヒモトレには大きなポテンシャルを感じており,具体的には3年前に父の介護で,ヒモトレの烏帽子巻きが誤嚥を回避するのにとても有効でした。
今回のコラボレーションを通じて,施術者の在り方や観方,そして変容の場についての探求がさらに進むのでは,と今からとても楽しみです。

小関勲さん:
頭、体幹、腕、脚、感覚、思考、心、直観…そういったものの(感覚的)距離感を、機能性をとおし、より良いバランス(全体)をみつけていく試みが、ヒモトレ/バランス講座の主な目的となります。田畑さんはそれをさらにマクロ的な視点からアプローチされますが、非常に共感することが多く、全体の空間を捉えることは、身体においても境界を無くしていくこと、適正にしていくことに繋がると思います。これは分断されやすい世の中において最も必要とする経験ではないかと感じています。個人的にはそれを感受する田畑さんの背景などについても伺ってみたいと思います。また参加者皆さんはこの両輪からみたバランスや空間を味わえるので、場の雰囲気がどう変わっていくかも、今からわくわくしております。この会はリアルでしか受け取れない内容となることは間違いないと思います。皆さんとお目にかかれることも楽しみにしております。 バランストレーナー小関勲

開催概要・お申し込み方法

  • 日時:6月3日(土) 13時半開始、17時半終了予定(13時開場。終了は多少前後する可能性あり)
  • 講師:田畑浩良(ロルファー)、小関勲(バランストレーナー)
  • 会場:真宗大谷派 円福寺 本堂 ( https://goo.gl/maps/1GeTNw67UH2Kn6xt8 )
    • 近鉄名古屋線「米野駅」徒歩5分
    • あおなみ線「ささしまライブ駅」徒歩10分
    • 各線「名古屋駅」徒歩19分
  • 定員:24名
  • 参加費:14,000円
  • 申し込み方法:下記リンク先のフォームよりお申し込みください。
    • 先着順での受け付け後、参加費の振り込みをもってお席を確保します。
    • 定員に達した場合はキャンセル待ちを受け付けます。
  • キャンセル規定:5月3日(水)以降のキャンセルについては参加費の50%、5月27日(土)以降は参加費の100%がキャンセル料として発生します。
    • 参加者都合によるキャンセルの場合、振込手数料とキャンセル料を除いて返金します。(他の方への参加の権利の譲渡も可能です。)
    • 主催者都合によるキャンセルの場合、参加費の全額を返金します。(手数料は主催者負担。旅費や宿泊費について主催者は免責とさせて頂きます。ご理解ください。)
    • ご参加が難しくなった場合は、速やかにキャンセルのご連絡をお願いします。
  • 問い合わせ先:オーガナイザーの蒲池 info@rolfing-jinen.com まで。
    • 会場の円福寺様への問い合わせはご遠慮ください。
(上記リンク先のGoogleフォームに必要事項をご記入の上、お申し込みください。)

講師プロフィール

田畑浩良 Hiroyoshi Tahata
「The Art of Yield (Yielding Embodiment®)」開発者。認定アドバンストロルファー( Certified Advanced Rolfer)、Rolf Institute教員(ムーブメント部門)(Rolf Movement Faculty member)。株式会社林原生物化学研究所(現:(株)林原)勤務を経て、ロルフィングの道へ。1999年、日本人初のRolf Movementプラクティショナーとなる。ロルフィング他、SE™(Somatic Experiencing®)や「身がまま整体」の片山洋次郎氏とのセッションから、施術時における「空間」の重要性に気づき、「イールドワーク(Yielding Embodiment® Orchestration)」を構築。空間と身体との関係性を活かした繊細で安定的なセッションを提供している。イールドワークの施術者(イールダー)の養成も精力的に行う。大の猫好き。写真は愛猫のにゃんこ先生と。HP: https://www.rolfinger.com/

小関 勲 Isao Koseki
バランストレーナー・まるみつ代表/体育協会コーチ、平成12年〜15年度オリンピック強化スタッフコーチ委嘱、日本体育協会認定コーチ、平成22〜24年度オリンピック強化委員マネジメントスタッフ。2014~2018東海大学医学部客員研究員・共同研究者。1999年、ライフル射撃ナショナルチームからの依頼でバランスボードデザイン・製作を開始。同時に独自のバランストレーニングを研究開発。アスリートのパフォーマンス向上・リハビリなど多様な用途で取り入れられる。2006年より、Kab Lab開始(koseki athlete balance laboratory)。心身のバランス情報を発信するとともに、境界、ジャンルを超えたプロフェッショナル達とも交流、コラボ活動をしながらそのエッセンスを伝える。オリンピック選手、プロスポーツ選手を中心にバランストレーニング、カラダの使い方や運動指導。講演、講習会活動など幅広く活動している。また医学的、科学的に心身のバランスがどのように影響を与えているか研究も行い情報を発信している。山形県米沢市在住。HP: https://www.m-bbb.com/

備考
*Rolfing®、ロルフィング®、Rolf Movement®、ロルフムーブメント™、Rolfer™は Dr. Ida Rolf Institute の商標であり、米国およびその他の国々で登録されています。
*Rolfing®︎やYielding Embodiment®︎の商標は所定のトレーニングを経て認定された場合のみ利用できるものであり、本ワークショップに参加することでその資格を与えるものではありません。